ブランドの希少性と幻想性について〜ヒマラヤFM

ブランドの希少性と幻想性について〜ヒマラヤFM
2021年7月6日 sofu

こんにちは。創風塾です。

今週のヒマラヤFMの
「Egamingのあなたもブランドになれる!パーソナル・ブランディング講座」では、
創風塾塾長の江上鳴風が、
「ブランドの希少性と幻想性について」という、ちょっと不思議なテーマで、
人間の欲望と、ブランドの関係を語ります。

それでは早速、メッセージとともにお聴き下さい。

 

 

ブランドは突き詰めると
「希少性」にたどり着きます。

ぜんぶがブランドという状態が
成り立つのか?と考えることがあります。

つまり、みんな違って、
みんないい、という状態です。

ビジネスで言えば、
全員が幸せ、という状態です。

でも、ふつうに考えて
これは成立しません。

ブランドは価値の優劣の競争です。

希少性とは、その競争で
手に入るものだからです。

全員幸せという状態が
成り立たないものか、
と夢想することはありますが
やはりそれは成り立たないでしょう。

限りなく、それに
近づくことはできるけど
そこに至ることはない。

そして、この希少性、
私たちが生きていくのに
「必要でないもの」ほど、
それを身にまとうことができます。

生きていくのに絶対に必要なものは
基本的にブランド化できないのです。

不思議ですよね。

ここに人間が認識する
価値のパラドクスがあります。

不要なものほどブランド化でき、
必要なものほどブランド化できない。

今週のヒマラヤは
そういうブランドの根源って
何なのだろう?

という時々ぼんやりと
考えていることを話しています。

 

 

ヒマラヤFM エガミンのブランディング講座
第198回 「ブランドの希少性と幻想性について」

 

いかがでしたか。
あなたのパーソナル・ブランディングのヒントを受け取っていただけたでしょうか。

パーソナル・ブランディングの実践塾「創風塾」」第4期は、
コロナ禍が収まるのを待って、装いも新たに2022年開講を予定しています。

詳細が決まり次第、順次お知らせいたします。

当ホームページにもご案内いたしますが、確実に受け取りたい方は、
ぜひ、ディープビジョン研究所のメルマガをご登録下さい。

↓↓↓

ディープビジョン研究所メルマガご登録フォーム