ブランドのボイスを持つ〜ヒマラヤFM

ブランドのボイスを持つ〜ヒマラヤFM
2021年4月6日 sofu

こんにちは。創風塾です。

今週のヒマラヤFMの
「Egamingのあなたもブランドになれる!パーソナル・ブランディング講座」では、
創風塾塾長の江上鳴風が、「ブランドのボイス」のというテーマで、
ブランドの居場所をつくるには、そのブランドらしいボイス、声を持つことが大切、
と語ります。

ブランディングの作法・その1 ブランドを創りたいなら本質にこわだる、向き合う〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その2 すべてをテーブルに上げる!〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その3 いちばんの秘密は「表面」にある!〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その4 未来の種は過去にころがっている〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その5 2つの未来を考える〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その6 will,can,mustのフレームワーク〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その7 じぶんの本質に出会いたいならKJ法〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その8 パーセプション・チェンジを行う〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その9 2つのことを見直す勇気を持つ〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その10 ディティールにブランドを宿せ〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その11 ロゴはスイッチである〜ヒマラヤFM
ブランディングの作法・その12 ブランドにはスピードがある〜ヒマラヤFM

の続きです。

それでは早速、メッセージとともにお聴き下さい。

ブランドには
スピードがある、という話をしました。

今週は、ブランドには
声、ボイスがある、という話をします。

CMの仕事で重要なのは
実は、音の設計です。

音の設計が
しっかりしている
ということは、、、、

ストーリーの構造が
しっかり組まれている、
ということなんですね。

で、この時に重要になるのが
ナレーションです。

その15秒のメッセージを
どんな声で、どんなトーンで
伝えるのか?

わずか1.5秒ほどの
決めのナレーションに
2時間、3時間
かかることもあるくらい
この声には神経を使います。

その前のナレーター選びも
数十名の候補者から
検討を繰り返して
絞り込んでいきます。

ここで言う
「ブランドのボイス」は
実際の声を指すわけではありません。

しかし、このナレーター選び、
ナレーションづくり以上に
神経を使わなければならない
ポイントです。

ブランドは、
このボイスの積み重ねで出来ていきます。

私たちの記憶の中の
トーンや手触りを決めるのは
この「ブランドのボイス」なのです。

ボイスを大切に!

今週のヒマラヤFMは以下から、どうぞ。

 

ヒマラヤFM エガミンのブランディング講座
第185回ブランディングの作法-その13_ブランドのボイスを持つ

いかがでしたか。
あなたのパーソナル・ブランディングのヒントを受け取っていただけたでしょうか。

パーソナル・ブランディングの実践塾「創風塾」」の
第4期セミナーは、
2021年秋スタートを予定し準備を進めています。

詳細が決まり次第、順次お知らせいたします。

当ホームページにもご案内いたしますが、確実に受け取りたい方は、
ぜひ、ディープビジョン研究所のメルマガをご登録下さい。

↓↓↓

ディープビジョン研究所メルマガご登録フォーム