ファクトとは数字、データである!

ファクトとは数字、データである!
2020年10月19日 sofu

こんにちは。創風塾です。

毎週のように新幹線で出張移動している塾長。

先日は、
「今日の混み具合は驚いた!去年並みだ!
そして、みんな京都で降りる。GOTOだ!
そうだ京都へ行こうだ!」
と、言っておりました。

創業以来、表参道にオフィスを構えていましたが、
コロナ禍を受けて、9月に江上の自宅近くの新横浜駅そばのオフィスへと移転。
新幹線を降りて改札を出たら数分で到着なのです。

GOTOトラベル期間内に仕事ではなくプライベートで
「そうだ京都へ行こう!」になってほしいですね。
(ご家族の代弁を妄想・・・笑)

それでは早速、創風塾塾長の江上鳴風が語る
パーソナル・ブランディングのヒントをお届けします。

 

 

WEBマーケティングが
ふつうの素人にでも出来るように
なった理由って分かるでしょうか?

一見、難解そうに見える
マーケティングという作業ですが、
いまは乱暴に言えば小中学生にでもできます。

 

なぜだか分かりますか?

それは、顧客の動きが
数字で簡単に追えるからです。

Googleアナリティクスとか
いろいろなソフトを使えば、、、

だれがどのような目的で
自分のサイトにやってきているか。

どの広告が効いて、
どの広告が効かないのか。

いくら広告に投入すれば、
どれくらいの利益が出るのか。

手に取るように、とまでは言いませんが
かなりの程度分かります。

あっけないぐらいです。

 

私が長い間、仕事していた
広告業界(マス広告の業界)では
インターネット登場以前は、
広告効果のデータを取る方法は
調査しかありませんでした。

リアルタイムに近いものは
店頭のPOSデータくらいのものです。

それがいまでは自分の小さなビジネスでも
こうした数字を見ながら、少しずつ改善していけば
ペイするところまで持って行けるようになったのです。

ということで、今日のコラムでは
WEBマーケティングの話をする、わけではなく
データ、数字の重要性を語ろうと思います。

つまり「ファクトフルネス」です。

主観で把握するのではなくて、
データ、数字で客観的に把握することが
いかに大切かということをお伝えします。

データがいかに重要かは
客観的な数字をベースにしているので
ある程度、正確な推論が可能になる、
ということです。

 

たとえば、
日本人の平均身長でいちばん低かった時間を
ご存知でしょうか。

・・・縄文時代?

・・古墳時代?

違うんです!江戸時代なんです。

江戸期以前でもっとも身長が高かったのが
古墳時代で日本人男性の平均身長は
163cmほどもありました。

縄文時代は158cmす。

しかし、平安時代以降、日本人の平均身長は
少しずつ下がっていき、
江戸時代末期にはなんと155cmになってしまうのです。

これ、平均身長です。

大男とも形容された坂本龍馬ですが
坂本龍馬の遺された服から推測すると
身長は173cm、体重80kg程度だったらしいのです。

つまり、いまの日本では低い方だと思われる
160cmの身長でさえ(タモリさんのイメージ)、
江戸期には長身だった。

現代の日本人の平均身長とは
15cmほども差があったんですね。

江戸期の女性の平均身長は143~145cm。

いまの小学校5年生の平均しか
身長がなかったようなのです。

ちなみに2015年度ですが、
11歳(小学校5年)の平均身長は146.7cmです。

この低い身長のひとつの原因は
獣肉類(動物性タンパク質)を採らなくなったことに
あると言われています。

もうひとつは鎖国や居住地を
かんたんに変えられなかったことによって
血が濃くなってしまったことにあるようです。

動物はいろいろ場所で育った多様なもの同士が
掛け合わさることで優れた子孫を残していきますが
江戸時代はそれがなかなかできなかったということですね。

江戸期は、文化的、政治経済的には
繁栄した時代でしたが
肉体という意味では退化した時代だった
ということが分かります。

考えるときには数字、データをもとに!

この原則を覚えておいてください。

 

 

いかがでしたか。
あなたのパーソナル・ブランディングのヒントを受け取っていただけたでしょうか。

現在、パーソナル・ブランディングの実践塾「創風塾」」の
第3期アドバンスを開催中です。

次期の塾生、第4期の体験セミナーは、
2021年春の募集を予定しています!

詳細が決まり次第、順次お知らせいたします。

当ホームページにもご案内いたしますが、確実に受け取りたい方は、
ぜひ、ディープビジョン研究所のメルマガをご登録下さい。

↓↓↓

ディープビジョン研究所メルマガご登録フォーム