Metaはブランドを傷つけ続ける〜ビジネス戦略塾 No.426

Metaはブランドを傷つけ続ける〜ビジネス戦略塾 No.426
2025年11月18日 sofu

こんにちは。創風塾です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
 
今回は創風塾塾長の江上鳴風が
「Metaはブランドを傷つけ続ける」
というテーマでお話しします。
 
それでは早速どうぞ!

さて、今週は、私がずっと気になっていた
問題を取り上げています。
 
Meta~facebookの詐欺広告や
なりすましの問題です。

自分が最近、インスタで
「なりすまし」にあった・・・
ということもあるのですが。
 
 
なぜ、あれが問題として解決されずに
放置されているように見えるのか。

ここにはSNSの「公共性と倫理」という
大きな問題が横たわっています。

今週のポッドキャストでは
そこを起点に、ブランドの問題というかたちで
Metaにまつわることを話しています。
 
 
公共インフラは、どうあるべきか。
さらにはSNSを私企業が占有していること。

さらには、その収益も含めていろいろな問題を
ポッドキャストで話しています。
 

このお話のつづきは
以下のスポティファイ(Spotify)からどうぞ!

===================
スポティファイ(Spotify)以外で
お聴きになりたい方はこちらからどうぞ
===================

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1608746994
※番組フォロー(スマホであれば右上の+マーク)を
していただければすぐに番組が立ち上がります。

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネルhttps://stand.fm/episodes/691937890c6db255d5c29b6a


 
 
いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。