小さなトライの大きな効果〜ビジネス戦略塾 No.420

小さなトライの大きな効果〜ビジネス戦略塾 No.420
2025年10月7日 sofu

こんにちは。創風塾です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
 
今回は創風塾塾長の江上鳴風が
「小さなトライの大きな効果」
というテーマでお話しします。
 
それでは早速どうぞ!

きょうの放送のタイトルは
「小さなトライの大きな効果」。
 
まあ、そのまんまの内容です(笑)
 
 
私の沖縄の友人で
パン屋をやっている友人が居ます。

最初、たまたまパンづくりを習って、
分けてもらった酵母で自宅用に
パンをつくっていた。

で、それを食べた友人たちが
美味しいから買いたいということで
売り始めた。

けっこう売れる。
 
 
そうしたら、
ひょっとしてパン屋としての
商売ができるかもしれない
と町はずれの庭付きの借家に引っ越して
手作りでパン焼き窯をつくって
パン屋を始めたんですね。
 
また、これがよくこの場所で
というような人の往来のない場所(笑)
 
 
最初は口コミです。

で、徐々に売れ始めたところで
ANAの機内雑誌から取材され、
それをきっかけにまた売れるようになった。

で、実際に食べると
ボディブロー的な美味しさ。

つまり、本格派です。
 
 
天然の酵母と
薪を焚いて熱したパン焼き窯で
丁寧に焼いたパンは評判になり
全国からお客様が来るように。

気づいたらブルータスや各種雑誌の
日本の美味しいパン特集にも掲載されるような
パン屋になったというわけです。

https://munakatado.com/

 
大きな成果は
ほんとに小さなトライの積み重ね。

これがあなたを
遠い場所に運んでくれるんですね。

きょうはそういう話をしています。

このお話のつづきは
以下のスポティファイ(Spotify)からどうぞ!

===================
スポティファイ(Spotify)以外で
お聴きになりたい方はこちらからどうぞ
===================

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1608746994
※番組フォロー(スマホであれば右上の+マーク)を
していただければすぐに番組が立ち上がります。

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネルhttps://stand.fm/episodes/68d8a29547b6ab176b9f7051


 
 
いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。