新刊『スロウ・ブランディング』で伝えたかったこと〜ビジネス戦略塾 No.422

新刊『スロウ・ブランディング』で伝えたかったこと〜ビジネス戦略塾 No.422
2025年10月21日 sofu

こんにちは。創風塾です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
 
今回は創風塾塾長の江上鳴風が
新刊『スロウ・ブランディング』で
伝えたかったことをお伝えします。
 
それでは早速どうぞ!

今週の放送は
朝日新聞出版から11月7日(金)に
Amazon、全国の一般書店で発売される4冊目の新刊・・・
『スロウ・ブランディング 
記憶から価値をつくる これからのブランドの教科書』
で書いているテーマについて。
 

でも、私が書いた、この内容、
他であまり読んだ記憶がないのですが。

誰か、こういう本や論文があるようだったら
info@deepvisionalab.jp 
まで教えていただけると助かります。

Amazon予約ページはこちらから
    ↓
https://x.gd/dz5ad
 
 
本の惹句には「即席でも瞬間的でもない、
熱狂的なファンを増やし、永く愛されるための最強戦略」
と書いてあります。

で、ここに書いてあるのは99.9%の
企業や製品、人が採用すべき
ブランド構築、ブランディングの方法論。

ひとことで言えば「真ん中の道を行け!」です。

放送でも、その根幹のテーマのことを
お話ししています。

このお話のつづきは
以下のスポティファイ(Spotify)からどうぞ!

==================
スポティファイ(Spotify)以外で
お聴きになりたい方はこちらからどうぞ
===================

▼Appleポッドキャスト 江上鳴風のビジネス戦略塾
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1608746994
※番組フォロー(スマホであれば右上の+マーク)を
していただければすぐに番組が立ち上がります。

▼スタンド・エフエム(stand.fm)鳴風チャンネルhttps://stand.fm/episodes/68f44ba9e690f41247bac2af


 
 
いかがでしたか。
あなたのビジネス戦略のヒントを受け取っていただけたでしょうか。

「江上鳴風のビジネス戦略塾」は、
江上鳴風(江上隆夫)が、
30年以上に及ぶクリエイティブ、広告業界の第一線の経験から、
ブランディングからクリエイティブ、
デザイン思考、アート思考、さまざま戦略やスキルまで、
ビジネスに役立つ本格的かつ実践的な話題を取り上げて、
お伝えしていきます。